ぽんレポ

令和からがんばるブログです。

【投資】2020年から始めた積立NISA・米国株などの結果をまとめてみる

2021年になりました。あけましておめでとうございます。ぽんです!

コロナ大暴落直後の、2020円3月から積立NISAを開始しましたが、米国株が気になったり、ETFに手を付けたり、
最近では日本の優待株が気になりだしたり、、、と



初めて1年。ブレにブレまくっている状態ですが、どうぞ見てやってください。w

米国株・積立NISA・日本株

2020年3月~2020年12月の記録です。

f:id:ponsanpo:20210101010030j:plain

積立NISA・投資信託

安定のeMAXIS Slim・S&Pに全振りです。
3月から積立NISAを開始。3月~12月の10回。月40000円。満額の40万。
楽天カード決済で月5万円まで購入できるため、途中から月10000円増額。

毎月5万円分積み立てています。楽天カード決済にするだけで毎月500ポイントゲットです。

3月は暴落していたので、積立NISAの方は+16%!すごいですね。
7月から積み立てた+1万円分の特定口座も+8%で十分すぎるほどです。

米国株・ETF

・$DIS 2株  平均取得107ドル
・$VYM 7株  平均取得78ドル

積立は設定してしまえば他にすることがなく、とても退屈に…
コロナ大暴落中だったこともあって米国株が気になって勉強ついでに購入。
ただ、5万の積立をしているのであまり余裕がありません。
QQQやVOOなど人気のETFを考えましたが一株買うのに2万以上。これから上がっていくことも考えると株数増やすことが難しそうです。
入金力がないですし、ETFを分散してもな…と思いました。
なので、これというETFを一つ決めようと思いVYMに決めました。理由は1万以下、高配当、安定感です。

個別株も悩みましたががっつり閉園中だったディズニー。いや絶対ディズニーは上がる。大丈夫。自粛中みんな家ディズニーしてたし大好きだ、という理由ですw
12月になって爆上がりですね。投資を初めて1か月での大暴落だったので怖くて2株しか買えませんでした。
いやーもっと買っておけば良かった…(きっと株の世界はこれの繰り返しなんですね…)

日本株

日本の未来には悲観的なので手を出すつもりは全くありませんでした。が、買ってしまいました。
勉強していくうちに日本独自の株主優待がどうしても気になってしまったのです;
10万以下で調べていった結果、気になるものはいくつかありましたがNフィールドを買ってみました。100株でクオカード2000円ですね。
2年ほど株価下がっていますが、業績もいいし優待と合わせて利回り4%以上。12月末で権利落ちしたので下がっていますが、ホールドしていく予定です。

しかし調べていくと優待は欲しくなる罠ですね…。

2020年の配当金

お金がお金を運んでくれました!☆彡

[f:id:ponsanpo:20210101010551j:plain

ディズニーが今年は配当無しなのは残念でしたが、少しづつ積み上げていきたいです!

今後欲しい株

米国株

2020年12月から米国株が上昇しまくりなので買うタイミングが難しすぎです。
ここまで下がったら、という自分の中での基準がないといつまでたってもいつ買ったらいいのか謎。積立NISAのように決めておくほうが結果楽かも。
DISが上がってくれて個別株の楽しさを感じましたが、将来の資金作りなら投資信託で十分だなとよくわかりました。でも退屈なんですよね。
とりあえずは安定のVYMを買っていくと思います。

日本株

今気になっているのはユニカフェ、トリドールオリックス。完全に優待狙いです。優待考えるの楽しいですね。投資方針がブレまくりです。笑


今後も記録していきますー!